Above all, be sincere,
caring and enthusiastic

Above all, be sincere,
caring and enthusiastic

何よりも誠実に、思いやりと熱意を持つ

Above all, be sincere, caring and enthusiastic
Above all, be sincere,
caring and enthusiastic
何よりも誠実に、思いやりと熱意を持つ
scrollVertical
HONEST STAFFについてHONEST STAFFについて
About us

HONEST STAFFについて

思いやりと熱意を持って仕事ができるよう
弊社ではCredo(約束・信条)を原則とし運営しております。

HONEST STAFFについてHONEST STAFFについて
企業理念へ
HONEST STAFFについてHONEST STAFFについて
message

社長メッセージ

当社は「誠実に行動する」を理念として掲げて運営をしております。
高校を卒業後、専門学校を中退し、2年程無職で路頭に迷っていた時に、インターネット検索で派遣スタッフとして、携帯販売員の仕事を見つけ、応募をしました。
その後、家電量販店にて販売員として業務をしていく中で、"無職から社会復帰したい!"との思いで、一生懸命働き、功績を出せた事により人並以上のお給料を貰えるようになり、その後に派遣業界の営業としても携わらせて頂きました。

その頃から、私を拾ってくれたこの派遣業界を活性化する為に、
「頑張っている人を評価する事。働いてくれている人の人生を一緒に考え、今後のキャリアまでサポートをする事。」を信念にかかげ、仕事をしていました。

ただ、現実は思う様にいかず、また当時所属していた会社の方針もあり、頑張っている方に適正な評価を出せず、漠然と将来に不安を抱え働いている方が多くいるのが現状でした。

それならば私が自分の信念を貫ける会社を自分で作ろうと考えて設立したの会社が、当社「HONEST STAFF」です。

クライント様、従業員の皆さま、その他たくさんの方の協力のおかげではありますが、現在は従業員の意見を取り入れ、新規事業の発足や独立の支援等幅広い形で一人一人に寄り添った運営をすることが出来ております。

創業当時の理念を忘れずにこれからも邁進してまいります。

代表取締役 社長 佐藤 壮一郎
Our business

事業内容

businessNo.01

通信販売人材派遣

人材不足・目標未達という課題を、通信業界の経験者を中心に採用し、派遣いたします。。通信の販売や営業の派遣に特化したサービスからスタートした、当社だからできる運営・研修・サポートを実現し、お客様に寄り添った人材・サービスをご提案いたします。

人材派遣業
businessNo.02

アウトソーシング

企業さまのご希望の条件や予算感に合わせてご提案させていただいております。通信業界での販促はもちろんその他のセールス業務、その他業種に至っても、専門性を持った営業担当が誠意をもって最適なトータルソリューションをご提案いたします。

アウトソーシング
businessNo.03

イベント事業

クライアントのニーズを的確に把握し、必要な情報や知識を兼ね揃えた、経験豊富な当社スペシャリストが企画の立案・調査・制作まで
総合的にプロデュースします。人材の募集から提供、またイベント実施後の課題分析などもワンストップで当社にて完結いたします。

イベントキャンペーン
businessNo.04

人材紹介

セールス、マーケティング、人事、事務など様々な業種において、ご紹介が可能です。企業様および転職者、双方が納得がいくサービスを提供することをお約束するとともに、「採用・転職における成功」をご提供いたします。

人材育成
businessNo.05

建設人材サービス

"施行管理技術者"や"CADオペレーター"といった、建設現場に必要な職種を、当社の力で徹底サポートいたします。入社時の新人研修やフォローアップ研修、さらにはCAD研修などの社内の教育体制も万全でため、お客様のご要望に寄り添い、課題を解決していきます。

人材育成
HONEST STAFFについてHONEST STAFFについて
strength

私たちの強み

  1. strengthNo.01

    昇級、昇格

    社内の運営陣、現場のスタッフに関わらず正社員で雇用をしており、4半期に一度、面談を行い、頑張りに応じた昇級、昇格を行っております。
    また、社内の営業、経理も現場稼働を続けていたスタッフより本人の希望を元に役職配置を行っております。

    昇級、昇格
  2. strengthNo.02

    再就職支援

    何らかの事情で当社を退職する場合、相談に応じ、希望の業種をご紹介しております。
    また、それに伴い必要なスキルがある場合も支援致します。

    昇級、昇格
interview

インタビュー

Mさん(人材コーディネーター)
01

Mさん(人材コーディネーター)

インタビューを見る
Close Button

Mさん(人材コーディネーター)

Mさん(人材コーディネーター)
前職は何でしたか?
中距離配送ドライバーでした。
なぜこの仕事を選んだのですか?
私は元々人付き合いが好きで、人と関わりながら成長していける仕事がしたいと思っていたのがきっかけです。
また人材コーディネーターは、人の人生に関わっていける仕事なので非常に魅力的です。
なぜこの会社を選んだのですか?
前職の際にお世話になった方が、取締役として活動していたのがきっかけです。その方の人柄や、会社の経営理念に惹かれ「ここで一緒に働いて行きたい!」と思いました。また会社のアットホームな社風が魅力的に感じたのが大きな理由です。
キャリアアップや社内評価について教えてください
職歴や勤務年数に関係なく大きな仕事を任せてもらえる為、早い段階で色々な経験ができます。
また、上司の方との距離も近く接する機会が多いので、頑張った人ほど必ず評価が貰えます。
この仕事の面白さを教えて下さい
求職者と仕事のマッチングを通して求職者の人生を変えるお手伝いが出来るのがやりがいであり、それが面白さの一つと感じています。また仕事の紹介だけでなく、求職者のキャリアやライフプランを一緒に考えていく事が出来るのもこの仕事ならではの面白さだと思っています。
閉じる
Mさん(人材コーディネーター)
02

Sさん(人材コーディネーター)

インタビューを見る
Close Button

Sさん(人材コーディネーター)

Sさん(人材コーディネーター)
前職は何でしたか?
家電量販店の販売員でした。
なぜこの仕事を選んだのですか?
前職で人材派遣の会社で働いている方と一緒に働く機会があり、現場スタッフの子とやり取りを目にし感謝されている姿や、やり取りをしている場面などを見て、自分も同じ仕事がやりたいと思いました。
なぜこの会社を選んだのですか?
一般的な会社だと現場スタッフと営業、また上層部との関わりがほぼないです。しかしこの会社では、社長含め上層部が頻繁に連絡をとっている為、気軽に相談しやすい会社だなと思っています。私も同じようにスタッフと関わりを密に出来るようになり、沢山の方から信頼を得られるような人間になりたいと思い入社を決意しました。
キャリアアップや社内評価について教えてください
現場のスタッフには、しっかりと実績や評価などを聞いて頂き、公平な評価、しっかりとした研修行ってくれます。
将来的にこのポジションに就きたいという相談も気軽に出来る環境である為、今後のキャリアプランの設計もしやすいです。
この仕事の面白さを教えて下さい
沢山の人と関わりを持てるので、様々な方と出会う事ができるところです。
また、社会の流れなどに興味を持つようになったので、私自身にとって色々学ぶ部分もあり、スキルアップにも繋がっております。
閉じる
Tさん(新規事業開拓スタッフ)
03

Tさん(新規事業開拓スタッフ)

インタビューを見る
Close Button

Tさん(新規事業開拓スタッフ)

Tさん(新規事業開拓スタッフ)
前職は何でしたか?
OA機器の法人営業でした。
なぜこの仕事を選んだのですか?
前職での営業力を活かすことができるという事が大きかったです。
また、営業力だけでなく、マネジメント力、数字管理能力などの複数のスキルを学ぶことができるという点も理由の一つです。
なぜこの会社を選んだのですか?
元々、代表と親交があったこともあり、近い距離で代表と話すことができる機会があったという部分が大きかったです。
また、社内のアットホームな雰囲気にも惹かれました。
キャリアアップや社内評価について教えてください
いつでも社長に直接意見を伝えられる環境があります。
一現場スタッフからスタートして、まだ数ヶ月しか経っておりませんが、現在では「新規事業立ち上げ」を任せて頂いております。
職歴やスキルに関係なく、どんな提案でも話し合いの場を設けて頂けるので、やりたいことがある方には最適な環境だと思います。
この仕事の面白さを教えて下さい
現場だと、やはり「営業力」が身につくという部分が圧倒的に面白いかつ、勉強になりました。
社内での研修なども充実しているので、わからないことや知りたいことがあれば、常に聞ける環境があります。
常に課題を解決しながら、経験を踏み、前に進んでいけるところに魅力を感じ仕事をしています。
閉じる
Mさん(人材コーディネーター)
04

Tさん(建設部・部長)

インタビューを見る
Close Button

Mさん(人材コーディネーター)

Mさん(人材コーディネーター)
前職は何でしたか?
建築設備の設計・現場監督でした。
なぜこの仕事を選んだのですか?
文明の利器への渇望と知識を深める為。グローバル化に密接に関わる携帯や通信を知ることが、仕事や生活の効率化となり得ると思ったからです。
また、通信リテラシーの向上により、固定出費の中でも家賃の次にかかると言われている通信費を適正化し、生活を豊かに出来ると感じた為です。
なぜこの会社を選んだのですか?
終身雇用が崩壊しつつある昨今で、会社に求めるのは将来性とエンゲージメントだと考えていました。
それにおいて、他社に比べ繋がる誠実性、成長率、発展性が優れていると感じた為です。
キャリアアップや社内評価について教えてください
ベンチャー企業なので年功序列ではなく成果主義である為、上を目指しキャリアアップを十分に狙えます。
また、社員のエンゲージメントを重視し、定期的に研修や面談を実施し、モチベーションを高くもって働ける環境です。
この仕事の面白さを教えて下さい
通信リテラシー、コミュニケーション能力、交渉術などの向上により自身のスキルアップを計れるだけでなく、相手へ最適な提案ができた際に感謝され、他社貢献に繋がり、自身の幸福度も向上し得るところです。
閉じる

Recruit採用情報

夢や目標なんて今はいらない。成長スピードは人それぞれで、今の自分にできる目の前のことをまずはトライし、当社での業務を通じて、少しずつステップアップしていきましょう。当社が真心込めて成長を見届けます。

募集要項を見る